top of page

今年最後のラリー

12月21日(土)、千葉県長柄町周辺で、マツダモータースポーツ

クラブ主催の「MSCC December Rally2024」が開催されました。

今回私は、関東デイラリー2024Cクラスナビゲータ部門チャンピオンの

TEAM SAFARI 木下さんと組むこととなり、車もなんとダイハツブーンX4

と素晴らしい車に乗ることができました。




木下さんは来年、Aクラスに参加予定とのことで、おさらいがてら参加して

いただきました。

年末とあり参加台数は、11台とちょっと寂しい台数ですが、今回、新たな

クラスとしてチャレンジクラスが設けられ3台参加されました。

チャレンジクラスは、これからラリーを始めたい方が、ラリーの感じをつかむ

ために他のクラスのようなラリー設定ではなく、コマ図通りに走行し、チェック

ポイントに入る経験をつかんでもらうのが主となります。


第1セクションを9時34分スタートしました。

第1セクションは、全4CPがあり、4CPは申告となっていました。

車にドライバー側にファイナルが分かるディスプレイが搭載しており

ドライバーとしては、ファイナルを見ながら走行でき非常に便利に思いました。

走行中1CP~3CPまでは、ミスコ―スもなく無難にCPを通過しましたが、

なかなかファイナル0で入ることができず、難しい!

 1CP ファイナル-0.5秒

 2CP ファイナル-0.5秒

 3CP ファイナル+1秒

4CP申告は、私とナビで話し合いながら申告しました。

第1セクション終了後、正解表を渡され、全体的に遅れ気味のため、

第2セクションは、ファイナルを+1秒でCPに入ろうと決めました。



第2セクションを11時34分にスタートでその前にスタート地点で

待っているとナビが、ラリコンの時刻は合っているが、ファイナル

表示が約1分10秒すすんでいるとのこと。スタート時刻やアベのアベは

間違っおらず、トリップもニュートラル位置で表示も0.000kmで問題なし。

結局、ナビと相談し、5CPは、1分10秒先行で入ろうと決めて、

スタートしました。

5CP ファイナル約1秒

6CP ファイナル約1秒

7CP ファイナル約1秒

8CP ファイナル約1秒

何事もなく、ゴールすることができました。

正解表(第1セクション4CPを含む)をいただき、確認すると

4CPの申告減点が、11点(Aクラス)となっていました。

原因は何だろうとナビとTEAM SAFARIの方で確認しましたら

申告に入ったとき、ファイナルは、+59秒となっていました。

そのため、CP時刻に+59秒を足さなければなかったのですが、

引いたため、約119秒の減点となりました。(木下さん🙇)

まあ、原因が分かったので良しとしましょう(ドライバー的感覚)

また、第2セクションも遅れ気味の結果、ファイナル+2秒ぐらいが

良かったようです。

そのなことで、結果、Cクラス4位の結果となりました。

TEAM SAFARI 有賀/亀山組がCクラス優勝となりました。

おめでとうございます!




今年のラリーも終了しました。

今回のラリーでTEAM SAFARIの方々にご協力いただき

ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします!











 
 
 

最新記事

すべて表示
アベレージラリー体験会

JMRC茨城ラリー部会主催で、3月23日(日)、体験会が開催 されます。 これからアベレージラリーに参加したいけどよく分からない方など ご参加してみてはいかがでしょうか。詳細は、下記よりご確認ください。 JMRC茨城ラリー部会:...

 
 
 
関東デイラリーシリーズ参加時の運転免許証について

3月24日から「マイナンバー運転免許証」の運用が開始予定となっています。 その件について関東デイラリーシリーズ参加についてお知らせがあります。 2025年関東デイラリーシリーズ: 免許情報が記録されたマイナンバーカード(マイナ免許証)取得予定の方へ

 
 
 

Commenti


bottom of page